高石市立図書館にて、本を使ったワークショップ “ものづくりエンジニアになろう” を開催しました☆ いろんな本から、ネジを探してみたり、モノの仕組みを調べたりと、 図書館で推進する「調べる学習」を取り入れた内容となりました。 さらに、いろんなモノを調べたあとは、自分で作りたいモノを考えて、設計図づ …
続きを見る2018年8月5日(日)
愛知県にある常滑市立図書館分室にて、TRC(図書館流通センター)さんと一緒に、 ロボットキャラクターのワークショップ、そして、ネジを探す「調べる学習」を 実施しました☆ 時計やいろんな機械からネジを探してみる! 本の中からネジを探してみる! ネジっていろんな所に使われていることを知った後は、 …
続きを見る2017年11月25日
11月25日(土)、大東市立中央図書館にて、 調べる学習ワークショップを開催しました☆ いろんな本を開いてネジ探し☆ 身近なモノのどこに使われているかのネジ調査☆ そして、ネジを使ったロボットキャラクター工作☆ 図書館ならではの、 本を使ったワークショップとなりました☆ ============== …
続きを見る2017年8月6日
キッズのみんなが、夢中になってネジを探す!! 8月6日、高石市立図書館にて、調べる学習講座 「にじいろのネジ ~ネジまきべやのナゾ」を開催しました☆ 縁の下の力持ち「ネジ」が、 どんなところで使われているかを調べるため、 「ネジ」を見つけ出すワークショップも実施☆ 楽しみながら、実際 …
続きを見る2017年7月29日
八尾市の龍華図書館にて、 絵本「にじいろのネジ」の読み聞かせイベントを実施しました! 今回、できたばかりの 「にじいろのネジ」読み聞かせムービーを上映すると、 子ども達が夢中に☆ 絵本に付いているワークシート(しらべる学習)を使い、 身の回りのネジを探したり、百科事典で調べたり、 最後に、子 …
続きを見る